金曜ロードショーでファブル殺さない殺し屋が放送されます。
2022/6/3(金)からの放送です。

ファブル2のエンドロール後のシーンはどんな意味?



続編に関係ある?
と思った人は是非読み進めてみてくださいね。
※この記事は一部ネタバレを含みます。
目次
ファブル2のエンドロール後の内容は?
ファブルのボスを演じている佐藤浩市さんが整体師という表の顔のシーンです。
ボスはアキラとヨーコの日常を盗聴して聞いています。
ヨウコが食事を作っているとアキラがやってきて夕飯の話をしながらわちゃわちゃ。
そのやりとりにフフッと笑うボスの姿。
チャイムが鳴った後、ボスが画面から消えます。
そして最後に壁に貼ってある人体図の頭の部分にズームして終わります。
ファブル2のエンドロール後の意味は?
脳がズームアップする演出は殺し屋「山岡」を表すものであると考えられます。
山岡は最強の殺し屋。
この殺し屋山岡は実は脳の一部に損傷があり、恐怖を感じない男なんですね。
なので、山岡の登場を示唆するために脳にズームアップしたのではないかと考えられます。
映画ではチャイムが鳴りますがマンガの14巻の冒頭で整骨院で働くボスの元を訪れる山岡のシーンがあります。
このシーンの再現だと思うので続編があることは間違いなく期待してよいでしょう!
▼ファブル3が気になる方はこちらもチェック
ファブル2のエンドロールに流れる曲は?
1曲目はケイスケサカモトさんの「通りはまだ」
2曲目はRain On Me / Lady Gaga & Ariana Grande
ファブル2のエンドロール後の意味は?脳に隠された意味とは?まとめ
ファブル2のエンドロール後の意味はほぼ間違いなく続編を意味するものではないかと推測できます。
ファブル3は山岡編になると予想ができますね。
原作と同じように進んでいるのでファブル2で終わるということはまずないのでは?
続編が期待できますね!
ファブル2を完全ノーカットで見るにはU-NEXTがおすすめです。
あわせて読みたい




「ザ・ファブル2」見逃し配信!無料でネットで見る方法は?【金曜ロードショー】
https://youtu.be/P0OW9TBnOkU 6/3(金)に放送された金曜ロードショー「ザ・ファブル2」の見逃し配信ついて紹介します。 金曜ロードショーの見逃し配信は作品によって…